メールでのお問い合わせはこちら

平成28年(2016年)エネルギー使用合理化等事業者支援補助金申請代理

公募期間 平成28年6月6日(月)~平成28年7月1日(金)

エネルギー使用合理化等事業者支援補助金申請支援なら「さっぽろ助成金相談センター」へお任せ下さい。

昨年度 補助金支援の採択実績多数!
真の事業計画作成、コンサルティングノウハウを持つ さっぽろ助成金相談センターにお任せ下さい!

事業概要

補助事業の概要

既設の工場・事業場等における先端的な省エネ及び電力ピーク対策設備・システム等の導入であって「省エネルギー効果・電力ピーク対策効果」 、「費用対効果」及び「技術の先端性」等を踏まえて政策的意義の高いと認められる事業に対し、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金交付規程(以下、「交付規程」という。)に基づき国庫補助金(経済産業省からのエネルギー使用合理化等事業者支援補助金交付要綱第3条に基づく国庫補助金)の交付を行います。

具体的には

工場・事業場等における既設設備・システムの置き換え、又は製造プロセスの改善等の改修により、省エネルギー化を行う際に必要となる費用を補助します。また、電力ピーク対策についても同様に支援するとともに、エネルギー管理支援サービス事業者(以下、「エネマネ事業者」という。)を活用し、エネルギーマネジメントシステム(以下、「EMS」という。)を導入することでより一層の効率的・効果的な省エネルギーを実施する事業についても支援を行います。

[PDF]エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(PDF形式)
http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2016/pr/e/e_shoshin_taka_16.pdf

SII一般社団法人 環境共創イニシアチブ
Sustainable open Innovation Initiative(略称:SII)
http://sii.or.jp/cutback28/public.html

補助対象者

事業活動を営んでいる法人及び個人事業主。

  • ※個人事業主は、青色申告者であり、税務代理権限証書の写し、又は税理士・会計士等により申告内容が事実と相違ないことの証明(任意書式)、又は税務署の受取り受領印が押印された確定申告書Bと所得税青色申告決算書の写しを提出できること。
  • ※中小企業に該当しない会社法上の会社(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、有限会社等(みなし大企業を含む。))は、中長期計画に基づき、実施される事業のみに限る。

事業区分及び補助率

事業区分 名称 補助率
省エネ設備・システム導入支援 補助対象経費の1/3以内 Ⅲ.エネマネ事業者を活用する場合は、補助対象経費の1/2以内
※Ⅲ単体での申請は不可
電気需要平準化対策設備・システム導入支援

補助金限度額

上限:1事業あたりの単年度の補助金 20億円/年度
但し、複数事業者間で実施する工場間一体省エネルギー事業における1事業あたりの単年度の補助金については、30億円/年度とする。
※複数年度事業の場合、1事業あたりの補助金上限は50億円(事業全体)とする。

下限:1事業あたりの補助金 100万円/年度 (補助金100万円未満は対象外)
※補助率1/3の場合は補助対象経費300万円、補助率1/2の場合は補助対象経費200万円とする。

事業期間

交付決定日から平成29年1月31日
原則単年度事業とする。

コンサルティング報酬

  • 完全成功報酬 30% (税別)

初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

採択されるポイント

採択されるためには、如何に革新的かを事業計画としてまとめ高い評価を受けなければなりません。それ以外にも必要事項を漏れなく盛り込むなど多くのポイントがございます。

  • ◆ どうしても採択されたい!
  • ◆ 事業計画をどのように書けばわからない!
  • ◆ 高い採択率で実績豊富な本物のプロに頼みたい!

という方はお早目にお問合せ下さい。

コンサルティング支援の流れ

1 お電話もしくはメールにてお問合せ下さい
2 お問合せ後、お電話にてご連絡させて頂きます
3 センターにて面談、打合せを行います
4 初回の面談で見通しを立て、難しいと思われる案件は勧めません
5 採択される可能性高い事業計画書を作成し、申請します
6 採択決定
7 報酬の1割をお支払い下さい
8 事業終了
9 補助金交付申請
10 補助金交付
11 残りの成功報酬のお支払い

札幌及び近郊のお客様に特化

直接の面談及び電話やインターネットなどのインフラを活用することで、最大の効果を引き出せるよう尽力します。
融資のお手伝いも強力にサポート致します。

さっぽろ助成金相談センターの担当者

さっぽろ助成金相談センター代表の筒井がメインとなり、パートナーコンサルタントの2名の体制でご支援させて頂きます。
いずれも補助金申請支援実績豊富でものづくり技術と事業計画策定に精通したプロフェッショナルです。

他社との違い

さっぽろ助成金相談センターの担当者や採択率など他社との違いは「採択される」です。
採択されなければ意味はありません。コンサルタント会社選びの参考にして頂けたらと思います。

比較事項

担当者とスキル

  • ・さっぽろ助成金相談センター :いずれもプロフェッショナルスキル有する
  • ・他社:若手コンサルタントが担当でスキル不安な場合あり