平成27年度に利用できる各種助成金を紹介致します。
キャリア形成助成金制度導入コース 職場定着支援助成金はこちら!! |
---|
NEW! キャリア形成 職場定着支援助成金 1社170万円! |
美容室 エステ 治療院様向け 雇用助成金 |
---|
-NEW! キャリアアップ助成金- 従業員の1人につき最大120万円支給されます! 美容室 エステ 治療院様向け 雇用助成金はこちら!http://55an.net/4096-2/ |
札幌の飲食店様向け雇用助成金 |
---|
-NEW! 飲食店様向けキャリアアップ助成金- 従業員の1人につき最大135万円支給されます! 飲食店様向け 雇用助成金はこちら!http://55an.net/4152-2/ |
特定求職者雇用開発助成金 |
---|
-高年齢者(60~64歳)や障がい者を雇う- 高齢者(60歳異常65歳未満)や障がい者などの就職が特に困難な方を、ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇入れた事業主に支給されます。 |
地域雇用開発奨励金 |
---|
-事業所の設置や整備、創業に伴い、従業員を雇う- 決められた地域において(同意雇用開発促進地域または過疎等雇用改善地域)において、事業所の設置・整備あるいは創業に伴い、地域求職者などの雇入れを行った場合に支給されます。 |
職場定着支援助成金(個別企業助成コース) |
---|
-離職率低下のための雇用管理制度を導入する- 雇用管理制度(評価・処遇制度、研修制度、健康づくり制度、メンター制度)の導入などを通じて従業員の離職率の低下に取り組む重点分野関連事業主に対して支給されます。 |
通年雇用奨励金 |
---|
-冬季に離職を余儀なくされる季節労働者を通年雇用する- 北海道、東北地方などの積雪または関連の度が特に高い地域において、冬期間に離職を余儀なくされる季節労働者を通年雇用した事業主に対して支給されます。 |
キャリアアップ助成金 – 正規雇用等転換コース |
---|
-有期契約労働者等を正社員に転換する- 有期契約労働者等を正規雇用等に転換または派遣労働者を直接雇用した事業主に支給されます。 |
キャリアアップ助成金 – 人財育成コース |
---|
-従業員に職業訓練を行う- 有期契約労働者等に対して職業訓練を行った事業主に支給されます。 |
キャリア形成促進助成金 – 政策課題対応型訓練(成長分野等人材育成コース) |
---|
-健康や環境など成長分野に関する職業訓練を行う- 健康・環境などの成長分野等に関連する職業訓練を助成 |
キャリア形成促進助成金 – 政策課題対応型訓練(育休中・復職後等能力アップコース) |
---|
-育休中・育休等で離職していた女性に訓練を行う- 育児休業中や復職後の能力アップのための訓練や妊娠・出産・育児により一定期間離職していた女性等の再就職後の能力アップのための訓練を助成 |
キャリア形成促進助成金 – 政策課題対応型訓練(若年人財育成コース) |
---|
-若年層の従業員に職業訓練を行う- 採用後5年以内かつ35歳未満の若年者に対する職業訓練を助成 |
キャリア形成促進助成金 – ものづくり人財育成訓練 |
---|
-建設業や製造業が実施する職業訓練を行う- 建設業た製造業が実施するOJTとOff-JTを組み合わせた厚生労働大臣認定の次の職業訓練を助成、企業単独型訓練・企業連携型訓練・事業主団体等連携型訓練 |
キャリア形成促進助成金 制度導入コース |
---|
-人材制度を導入、実施する- 雇用する労働者を体操とする教育訓練、職業能力評価、キャリア・コンサルティング等を活用した人材制度を導入・実施する事業主に支給されます。 |
小規模事業者持続化補助金 |
---|
事業例:広告費、集客力を高めるための店舗改修費などに支給されます。 補助率:経費の3分の2 50万円~100万円 補助対象経費:広報費、旅費、借料、謝金、車両購入費、委託費、外注費 |
市場対応型製品開発支援事業 |
---|
-NEW! 北海道中小企業応援ファンド事業- 中小企業者等又は食品関連産業若しくは環境・エネルギー産業の中小企業者等が行う製品開発及びこれらに伴う市場調査等に要する経費が補助されます。 助成限度額 製品開発費等 500万円 北海道中小企業応援ファンド事業のページはこちら http://55an.net/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E7%94%B3%E8%AB%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/ |
札幌市 平成27年度「地域商店街支援事業」 |
---|
商店街や商工会など法人格を持たない任意会にも支給されます 補助内容:地域カフェ開業、イベント開催、HP作成等 補助額:200万円まで 夏祭りなどイベント開催費・広報費等:20万円 |
創業促進補助金 |
---|
新たに創業(第二創業を含む)を行う者に対して、その創業等に要する経費の一部を補助することで、新たな需要や雇用の創出等を促し、我が国経済を活性化させることを目的とし支給されます。 補助率:2/3 補助金額の範囲:100万円以上~200万円以内 |
中心市街地再生事業費補助金 |
---|
食料品等の日常の買物の機会が十分に提供されない地域において、買物に困難を抱える人々に、買物機会を持続的に提供できるような事業に対してその費用の一部を支援することにより、地域における買物環境の整備を促進することを目的とし支給されます。 |
6次産業活性化推進事業 |
---|
道内の1次産業者と、札幌市内の2次、3次産業者が行う食品の新商品開発等に必要な費用が補助されます。 補助額 上限400万円 |
小売事業者等支援事業/ふるさと名物開発等支援事業 |
---|
地域資源を活かした「ふるさと名物」の開発・販路開拓等の費用が給されます。 補助額 最大1,000万円 |
地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金 |
---|
照明設備としてLED照明器具、高輝度誘導灯などにも支給されます。 地域の工場やオフィス、店舗等において、エネルギー削減効果が確認できる最新モデルの省エネルギー機器等を導入する際に、「地域工場・中小企業等省エネルギー設備導入促進事業費補助金(最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業)交付規程」に基づき、導入機器等の費用の一部に補助されます。 |
NEW! 平成28(2016)年 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 |
---|
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を行う中小企業に支給、補助されます。 補助上限額 【革新的サービス】一般型:1,000万円(設備投資が必要)・コンパクト型:700万円(設備投資不可) 【ものづくり技術】1,000万円(設備投資が必要) 【共同設備投資】共同体で5,000万円(500万円/社) 【補助率】いずれも3分の2以内 平成28(2016)年 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金のページはこちら http://55an.net/%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A/ |
カテゴリー
- お知らせ (83)
- ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 (5)
- キャリアアップ (14)
- キャリア形成 (12)
- セルフキャリアドック (5)
- 中小機構 (1)
- 事業再構築補助金 (1)
- 人事評価改善助成金 (7)
- 人材開発支援助成金 (7)
- 住宅宿泊事業法 (8)
- 健康づくり (3)
- 助成金 (32)
- 千歳市 (5)
- 商店街補助金・助成金 (1)
- 女性 (2)
- 家賃支援 (1)
- 小樽市 (1)
- 小規模事業者持続化補助金 (4)
- 小規模補助金 (2)
- 帯広市 (4)
- 建築確認 (2)
- 恵庭市 (1)
- 教育休暇 (3)
- 教育訓練 (3)
- 新規事業 (6)
- 旭川市 (3)
- 札幌市 (15)
- 正社員化 (1)
- 歯科 (1)
- 民泊・旅館業 (11)
- 江別市 (2)
- 用途変更 (1)
- 研修制度 (3)
- 美容室 (10)
- 職場定着 (15)
- 職業能力評価 (7)
- 苫小牧市 (6)
- 融資 資金調達 (7)
- 補助金 (21)
- 起業 (8)
- 雇用調整助成金 (2)
- 飲食 (9)
- 高齢者 (3)