メールでのお問い合わせはこちら

地域中小企業応援ファンド助成金申請代理します  製品開発などのチャレンジ応援!

平成28(2106)年 北海道中小企業応援ファンド事業 中小企業競争力強化促進事業 募集開始

当センター昨年実績あり!!

北海道中小企業応援ファンド事業

募集期間 平成28年8月15日(月)~平成28年9月14日(水)

市場対応型製品開発支援補助金500万円

対象 新たに加工組立型工業の事業者との取引の拡大を目指す加工組立型工業
新分野・新市場進出等を目指す食品関連産業
環境・エネルギー産業の中小企業者

中小企業競争力強化促進事業

募集期間 平成28年8月15日(月)~平成28年9月14日(水)

市場対応型製品開発支援補助金300万円

お早めにご相談ください!!!電話011-827-1241

経費:機械装置等購入費、外注加工費、技術導入費、デザイン開発費、プログラム開発費等

さっぽろ助成金相談センターの補助金支援実績

中小企業応援ファンド事業 助成金・補助金申請支援なら「さっぽろ助成金相談センター」へお任せ下さい。

昨年度 補助金支援の採択実績多数!
真の事業計画作成ノウハウを持つ さっぽろ助成金相談センターにお任せ下さい!

精密部品加工業、製造、金型製造、金属加工、機械装置製造業など幅広く実績がございます。
さっぽろ助成金相談センターの製造業支援先の採択率は100%を達成しています。

平成27年度北海道中小企業応援ファンド事業(二次募集)採択結果について
当センターが代理申請した有限会社WESTが採択されました。
http://www.hsc.or.jp/gaiyo/jisseki/H27fund_2nd.htm

(有)WEST札幌市中央区 「始動の確実性並びに発電効率の高い小型風力発電装置の開発」 市場対応型製品開発支援事業 500万円

コンサルティング報酬

着手金5万円
成功報酬 30% (税別)
初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

融資も完全サポート

融資のお手伝いも強力にサポート致します。https://55an.net/4012-2/

コンサルティング支援の流れ

1 お電話もしくはメールにてお問合せ下さい
2 お問合せ後、お電話にてご連絡させて頂きます
3 センターにて面談、打合せを行います
4 初回の面談で見通しを立て、難しいと思われる案件は勧めません
5 採択される可能性高い事業計画書を作成し、申請します
6 採択決定
7 報酬の1割をお支払い下さい
8 事業終了
9 補助金交付申請
10 補助金交付
11 残りの成功報酬のお支払い

助成金 補助金獲得実績

助成金受給事例

採択されるポイント

採択されるためには、如何に革新的かを事業計画としてまとめ高い評価を受けなければなりません。それ以外にも必要事項を漏れなく盛り込むなど多くのポイントがございます。

  • どうしても採択されたい!
  • 事業計画をどのように書けばわからない!
  • 高い採択率で実績豊富な本物のプロに頼みたい!

という方はお早目にお問合せ下さい。

さっぽろ助成金相談センターの担当者

さっぽろ助成金相談センター代表の筒井がメインとなり、パートナーコンサルタントの2名の体制でご支援させて頂きます。
いずれも補助金申請支援実績豊富で、中小企業応援ファンド助成金、製品開発支援事業の計画策定に精通したプロフェッショナルです。

他社との違い

さっぽろ助成金相談センターの担当者や採択率など他社との違いは「採択される」です。
採択されなければ意味はありません。コンサルタント会社選びの参考にして頂けたらと思います。

比較事項

担当者とスキル

  • さっぽろ助成金相談センター :いずれもプロフェッショナルスキル有する
  • 他社:若手コンサルタントが担当でスキル不安な場合あり

中小機構助成金 利用に関するQ&A

助成金は返済の必要がありますか?
原則として、返済の必要はありません。
どんな事業が採択されていますか?
地域中小企業応援ファンドによる助成金を活用して、新商品・新サービスの開発を行い、事業化を達成した事例。
  • 北海道
    株式会社仁光電機
    電機メーカーでの技術者経験を活かし、農林水産業のニーズに対応したHID集魚灯の開発で地域に貢献
  • 岩手県
    株式会社中原商店
    本場の技術と岩手県の食材を融合し、岩手県産の生マッコリ開発に成功
  • 秋田県
    株式会社藤木伝四郎商店
    角館の伝統技術「樺細工」を現代風にアレンジし、国内外の販路を開発
申請はいつでも受け付けているのでしょうか?
1次募集は毎年4月ごろです。12月まで3次募集があることもあります。いつでもご相談ください。
まだビジネスプランが固まっていないのですが?
プランが明確でない場合は、当センターの無料相談をぜひご利用ください。

経営相談

助成金を受けるまでの流れを教えてください。
当センターが受任後、各ファンドへ申請、ファンド運営管理者が行う審査会において、採択をされた者が助成金を受けることができます。なお、原則として助成金は精算払いです。
全ての都道府県にファンドは造成されているのでしょうか?
群馬県、埼玉県、神奈川県にはファンドは造成されておりません。
どの都道府県のファンドにも申請できるのでしょうか。
原則として本社所在地の都道府県にあるファンドに申請することができます。
助成対象となる経費は全て助成してもらえるのでしょうか。
助成対象となる経費の一部を助成します。助成率は、ファンドにより異なりますが、主に1/2から2/3です。

早めの準備とプロフェッショナルコンサルタントへの依頼が採択率を高めます。
ぜひお問合せ下さい。

地域中小企業応援ファンド事業 概要

概要

地域密着型の事業に取組む中小企業を応援する助成金です。
地域コミュニティへの貢献度が高い新たな事業への取組み、地域の工芸・特産品・観光資源を活用した新規事業開発など、地域経済の活性化につながる事業であれば、創業から新商品開発、販路開拓に至るまで、幅広く助成します。
助成金は、中小機構と都道府県が一体となって組成したファンド(基金)から受けることができます。

また、地域の中小企業と農林漁業者が連携して行う事業に対する助成金もあります(農商工連携型地域中小企業応援ファンド【スタート・アップ応援型】)。

地域中小企業応援ファンド助成金スキーム

特長

  • 新商品開発に関するもの、販路開拓に関するものなど、幅広い経費が助成対象です
  • 複数年にわたる事業にも助成します(ファンドにより異なります)
  • 中小企業だけでなく、中小企業以外の方も助成対象です(ファンドにより異なります)

助成対象

地域中小企業応援ファンド【スタート・アップ応援型】

  • 中小企業
  • 創業または経営の革新を行おうとする中小企業・ベンチャー企業
  • 中小企業を支援する方
  • 中小企業・ベンチャー企業の創業または経営の革新を支援する事業を行う者
  • NPO法人など
  • 自ら事業を行うNPO法人等

農商工連携型地域中小企業応援ファンド【スタート・アップ応援型】

  • 中小企業と農林漁業者の連携体
  • 創業または経営の革新を行おうとする中小企業・ベンチャー企業と農林漁業者との連携体
  • 中小企業と農林漁業者との連携体を支援する方
  • 創業または経営革新を行おうとする中小企業・ベンチャー企業と農林漁業者との連携体を支援する事業を行う者
  • NPO法人などと農林漁業者の連携体
  • 自ら事業を行うNPO法人等と農林漁業者との連携体

※各都道府県のファンドによって助成対象は異なります。

採択までの流れ

北海道中小企業応援ファンド事業 公募要領

道内の新たな産業の創出・事業化を支援します
北海道中小企業応援ファンドは、(独)中小企業基盤整備機構、北海道、道内の金融機関及び産業支援機関が資金を拠出して組成するファンドです。
公益財団法人北海道中小企業総合支援センターでは、このファンドの運用益を活用して、道内における新たな産業の創出や事業化を支援します。(公益財団法人北海道中小企業総合支援センターが当該ファンドの運営管理を行います)

1.事業概要

新たに加工組立型工業の事業者との取引の拡大を目指す加工組立型工業若しくは基盤技術産業の中小企業者等又は新分野・新市場進出等を目指す食品関連産業若しくは環境・エネルギー産業の中小企業者等が行う製品開発及びこれらに伴う市場調査等に要する経費を補助(市場調査等のみを行う場合を除く。)します。

2.公募期間

募集期間 平成28年8月15日(月)~平成28年9月14日(水)

3.公募要領

  • 申請者
    道内の中小企業者等
  • 事業区分
    製品開発、市場調査等
  • 対象経費
    原材料・副材料費、治具・工具費、機械装置等購入費(試作用)、外注加工費、技術導入費、デザイン開発費、プログラム開発費、試験(検査)依頼費、産業財産権等取得費、特許実施費(特許取得に係る経費を除く。)、先行技術等調査費、その他製品開発を行うために特に必要と認められる経費、出展料、展示工事費、職員旅費(滞在費、往復の交通費)、輸送費、その他展示会等への出展を行うために特に必要と認められる経費、市場調査委託費、その他市場調査のために特に必要と認められる経費
  • 助成の内容
    対象経費の2/3(1/2以内)以内の補助、1年以内 ※市場調査等に要する経費については、( )内の助成率とする。
  • 助成限度額
    500万円(200万円) ※市場調査等に要する経費については、( )内の助成限度額とする。
  • 北海道中小企業応援ファンド事業リンク
    http://www.hsc.or.jp/gaiyo/shinsangyo/fund/index.htm
  • 市場対応型製品開発支援事業
    http://www.hsc.or.jp/gaiyo/shinsangyo/fund/shijyo_hf.htm

助成金 全国一例

地域中小企業応援ファンド運営管理者一覧

  • 北海道 北海道中小企業応援ファンド(129.9KB) (公財)北海道中小企業総合支援センター 011-232-2403
  • 青森県 あおもり元気企業チャレンジ基金(130.1KB) (公財)21あおもり産業総合支援センター 017-777-4076
  • 岩手県 いわて希望ファンド(252.0KB) (公財)いわて産業振興センター 019-631-3825
  • 秋田県 あきた企業応援ファンド(78.4KB) (公財)あきた企業活性化センター 018-860-5702
  • 宮城県 宮城・仙台富県チャレンジ応援基金(477.7KB) (公財)みやぎ産業振興機構 022-225-6697
  • 山形県 やまがた地域産業応援基金(204.6KB) (公財)山形県産業技術振興機構 023-647-3163
  • 福島県 ふくしま産業応援ファンド(29.3KB) (公財)福島県産業振興センター 024-525-4070
  • 茨城県 いばらき産業大県創造基金(93.6KB) (公財)茨城県中小企業振興公社 029-224-5317
  • 栃木県 とちぎ未来チャレンジファンド(210.1KB) (公財)栃木県産業振興センター 028-670-2601
  • 千葉県 ちば中小企業元気づくり基金(203.3KB) (公財)千葉県産業振興センター 043-299-2901
  • 東京都 東京都地域中小企業応援ファンド
    (国連携型)(171.5KB) (公財)東京都中小企業振興公社 03-3251-7895
  • 新潟県 にいがた産業夢おこし基金(180.7KB) (公財)にいがた産業創造機構 025-246-0025
  • 長野県 長野県地域産業活性化基金(85.4KB) (公財)長野県中小企業振興センター 026-227-5803
  • 山梨県 山梨みらいファンド(35.1KB) (公財)やまなし産業支援機構 055-243-1888
  • 静岡県 静岡県地域活性化基金(165.5KB) (公財)静岡県産業振興財団 054-254-4512
  • 愛知県 あいち中小企業応援ファンド(196.2KB) (公財)あいち産業振興機構 052-715-3074
  • 岐阜県 岐阜県地域活性化ファンド(483.2KB) (公財)岐阜県産業経済振興センター 058-277-1083
  • 三重県 (1)みえ地域コミュニティ応援ファンド
    (地域課題解決型)(181.0KB) (公財)三重県産業支援センター 059-228-3585
    (2)みえ地域コミュニティ応援ファンド(地域資源活用型)(589.3KB)
  • 富山県 とやま新事業創造基金 地域資源ファンド(151.9KB) (公財)富山県新世紀産業機構 076-444-5650
  • 石川県 いしかわ産業化資源活用推進ファンド(361.3KB) (公財)石川県産業創出支援機構 076-267-5551
  • 福井県 ふくいの逸品創造ファンド(180.3KB) (公財)ふくい産業支援センター 0776-67-7400
  • 滋賀県 しが新事業応援ファンド(347.3KB) (公財)滋賀県産業支援プラザ 077-511-1410
  • 京都府 きょうと元気な地域づくり応援ファンド(44.6KB) (公財)京都産業21 075-315-8848
  • 大阪府 おおさか地域創造ファンド(600.0KB) (公財)大阪産業振興機構 06-6947-4351
  • 和歌山県 わかやま中小企業元気ファンド(169.2KB) (公財)わかやま産業振興財団 073-432-3227
  • 鳥取県 とっとり次世代・地域資源産業育成ファンド(174.0KB) (公財)鳥取県産業振興機構 0857-52-6704
  • 島根県 しまね地域資源産業活性化基金(148.8KB) 島根県商工会連合会 0852-21-0651
  • 岡山県 きらめき岡山創成ファンド(201.3KB) (公財)岡山県産業振興財団 086-286-9651
  • 広島県 ひろしまチャレンジ基金(129.2KB) (公財)ひろしま産業振興機構 082-240-7701
  • 山口県 やまぐち地域中小企業育成基金(181.3KB) (公財)やまぐち産業振興財団 083-933-3701
  • 徳島県 (1)徳島県LEDバレイ推進ファンド(339.2KB) (公財)とくしま産業振興機構 088-654-0103
    (2)とくしま経済飛躍ファンド(466.0KB)
  • 香川県 かがわ中小企業応援ファンド(145.0KB) (公財)かがわ産業支援財団 087-868-9903
  • 愛媛県 (1)えひめ地域密着型ビジネス創出ファンド(259.2KB) (公財)えひめ産業振興財団 089-960-1201
    (2)えひめ中小企業応援ファンド(257.6KB)
  • 高知県 こうち産業振興基金(80.6KB) (公財)高知県産業振興センター 088-845-6600
  • 佐賀県 さが中小企業応援基金(139.4KB) (公財)佐賀県地域産業支援センター 0952-34-4422
  • 長崎県 ナガサキ型新産業創造ファンド(26.7KB) (公財)長崎県産業振興財団 095-820-8860
  • 熊本県 くまもと夢挑戦ファンド(108.5KB) (公財)くまもと産業支援財団 096-289-2438
  • 大分県 おおいた地域資源活性化基金(164.8KB) (公財)大分県産業創造機構 097-534-4702
  • 鹿児島県 かごしま産業おこし挑戦基金(161.9KB) (公財)かごしま産業支援センター 099-219-1272
  • 沖縄県 OKINAWA型産業応援ファンド(171.5KB) (公財)沖縄県産業振興公社 098-859-6237